新曲「ライフワーク」を投稿しました
新曲を作りました。
作るはずだったアルバムから1曲。
動画は「ミスター・アンドロイド」と同じく、遠影さんにお願いしました。
曲の話
プロジェクト名には2021って書いてあります。
一番最後に作り始めた曲なんですが、おかしいね・・・。
アルバムのテーマが「自分の生活」だったので、ちょっと幅を広げようと思って人生観みたいな、普段考えていることに焦点を当てて作ってみようと。
当時ギリ鬱抜けてきたタイミングなので、その辺のグレーさが歌詞に出ている気がします。
最近の自分の歌詞を見返していて、「優しいなあ」とか「弱いなあ」って思うことが多くて、ちょうどその時聴いていた木村カエラの歌詞にめちゃめちゃ影響を受けています。
曲の構成もそうですが、ボーカルラインはかなり木村カエラのロックな曲の感じになったんじゃないかな、と。
ギターは最初から難しいことをやろうと思っていたので、編曲にも録るのにもかなり時間がかかりました。
特にバッキング(右ギター)は3回くらい全ボツ入ってたはず。
リード(左ギター)はフレーズはすぐ決まったものの、シンプルに難しくて、前回の「アンドロイド」を作ってからずっと練習していて、録れたのが今年の7月頃でした。
なんで人は弾けないフレーズを書いてしまうのでしょうか。
そういえばリードギターにディレイ入れたのも初めてな気がします。
工夫頑張ってんね。
結構最適解見つけるのに苦労しましたが、いい味出してくれてる気がします。
コーラスワークも頑張りました。
最初はコーラス無し漢のボーカル一本勝負で考えていたのですが、やっぱり物足りなく。
ここでもやはり木村カエラをめちゃめちゃ参考にしてコーラスを考えました。
オク下にうっすら入ってるのとかすごい木村カエラっぽくて気に入っています。
動画の話
前述のとおり今回も遠影さんにイラストから動画までお願いしました。
自分の方で構図案をいくつか投げて、そこから調整してもらいつつ描いてもらった感じ。
一枚絵で、というのは自分からの指定でした。
左上の余白自体は自分で指定した構図ですが、そこに乗せる背景がいいですね~。
あとゆかりさんに当たる光の当て方がいいですね~~~。
赤みががかってるのは夕焼けなんでしょうか、朝焼けなんでしょうか?
SGが赤いのもあってエモいですね~~~~~~。
余談ですがギターの資料として色々写真も撮りました。
写真を撮って思ったのが、「俺太ったな」でした。
あとギターの3サイズも測りました。別に聞かれてもいないのに。
ボンキュッボンでした。ナイスバディでした。
で動画出てきたんですが、ゆかりさんが足パタパタしてんの!
超かわいい!
これさっき納品してもらった直後の新鮮な感想です。
間奏入ったら今度はテクテクしてんの!
かわいい!
デフォルメ感がね~いいですよね~。
そんな感じ。
結構いつも忙しそうにしてる所に依頼投げているので感謝しております。
以下、歌詞。
結構身を削って書いたのでまじまじ見られるとちょっと恥ずかしい。
『ライフワーク』
作詞作曲:sgmusic
毎日毎日同じテンション
飽きるほど変わらない天井
劇的なんてない現状
当たり前さとりあえず一歩
毎日毎日同じ僕は
周りばっか見て上ばっか
首固まっちまった
頭痛なんかもう慣れたもんさ
全く何も進歩無いさ
藻掻いて焦ってんだ馬鹿
停滞に意味なんて無いさ
意味は無いから気にしないぜ
瞬間なんだ感情
見逃さないぜ
何かが足りないんだって
アタマは常に振り切ってんだ
鼓動鳴り止まない衝動
変わらないフリでいたって
身体が動くようになってんだ
まずは一歩 この一歩
「つまんねえな」言わせとけ馬鹿
お前に歌ってんじゃない
関係ない強がってばっか
怯えて寝込んでんじゃない
肝心は可能性のブラッシュアップ
指咥えて眺めてるやつは
置いて行こうぜ
何かが足りないんだって
いつでも探して迷ってんだ
限界の境界を壊せ創造
変わらないいつもそうやって
変わり続けるを期待してんだ
可能性を追い越せよ
キモチはきっと単純じゃない
ヒトリはきっと唯一じゃない
フツウはきっと全員じゃない
けど否定はきっと前進じゃない
悩むのは当たり前じゃない?
間違いだってあるんじゃない?
未来はずっと見通せない
けど今なら何か出来るじゃない
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません