アーマードカプコン6号機(マドロック)

未分類

お疲れ様です。

関東はなんか雪降ったりしてビビっております。

おさんぽ出来ないので久しぶりに筋トレしていたのですが、気持ちいいですね。

たまにやるのいいかもしれない。

カプコンカップ

すごかったですね。

予選から5日間、かじりついて観ています。

Punkがまさかのグループ落ち。

Shutoかシャオハイかふ~どが行くと思ってましたが、それも決勝トナメで落ち。

Blazのリュウが強すぎて感動しました。

諸々を跳ね除けて勝ち上がった翔すごかった。

そしてその翔に唯一土を付けたときどさん素晴らしい。

リュウ使い目線で見ていても地上戦や択の通し方がすごい上手かったな、という感じですが、やっぱり対戦相手もリュウの分からんポイントが見え隠れしていたのも面白かったですね。

特にNoahの真波掌に対する反撃とか。

Blazも緊張からか「その選択肢は??」というポイントもあって、これからまだまだ伸びる余地がありそうで怖い。

とは言え若さ故なのか、大きな緊張も感じさせないプレイですごかったです。

マドロック

アーマードコア6を始めました。

旧作はfAからしか触ってないのですが、今作はV系みたいな重さが残っていて良い感じです。

3以前の感じに近いのでしょうか?

アサルトブーストの存在が近距離戦の重要性を高めていて良いバランスですね。

とっつきやブレードが従来作よりロマン特化になりすぎておらず、むしろ最初のステージは攻略のポイントにもなっていてギャップを感じました。

V系で好きだったスキャンやキックも、利便性を上げた上で継承されているのもとても良いです。

ただ、難易度はかなり高く感じます。

V系も結構難しかった記憶ありますが、むしろ4系が簡単だったんでしょうか?

ターゲットロックも個人的には無くてもいいかな、という印象ですが、今作は機動しまくるのであった方が親切なのは間違いなく。

切替出来る上に、ロック無しのメリットもあるようなのでかなり寄り添ってくれてるなとも感じますが。

あと収集要素があるのがちょっと面倒ですね。

そういうのACに求めてなかった感じがあります。

とはいえなかなか楽しんでいますので、ガンガン進めていきたいところです。

今回はこの辺で。

本日のBGM

KOF13のサントラ

サブスクで配信開始されたので。

一番遊んだKOFなので思い入れが深いです。

02UMとXIもこないかなー。


PAGE TOP