人よ、リコリせ
お疲れ様です。
復職へのカウントダウン秒読みとなってきました。
待ち望んでいたことほど間近になると憂鬱なのは何故でしょう。
マリッジブルーってこんな感じなのでしょうね。
うんこ溜まってる時はうんこしたくて仕方ないのに実家に出る直前は血が出て痛いのに近いかもしれません。
ああ、この例えしっくりくる。出たらスッキリするし。
アニメ、観てます
最近になってようやくアニメを観る余裕が出てきたので、溜まっていたアニメをモリモリ観ています。
ルミナスウィッチーズはめちゃめちゃ良かったです。
正直「アイドル路線か〜」とめちゃめちゃ不安だったのですが、いざ見てみると戦闘こそしていないものの、魅力というかツボの押さえ方はしっかりウィッチーズでしたし、シルヴィとエリーがかわいいし、マリマナは癒し。
使い魔要るか?と思ってたのですが、とても重要でしたね。
各ウィッチに加えて使い魔達の個性も立っていて、とても微笑ましいアニメになっていました。
リコリス・リコイルめちゃめちゃ良かったです。
ガンアクション好きだし足立監督のアニメーション好きだしアサウラ先生のベン・トー好きだしバディもの好きだし疑似家族もの好きだし。
何より主人公のキャラがツボ過ぎる。
そのまんま男キャラで出てきても好きなタイプなのよ。
あと歌が良かったですね。
EDのダンシングフラワーが大好き。
オリジナルアニメが面白いとヲタクは嬉しいんじゃ。
邪神ちゃんドロップキックは安定感ありました。
どこから切っても邪神ちゃんにしかならねえという安心感あります。
リエール役の花井美春さんの声が素敵でした。
処刑少女は面白いです。
話の節々に「あー、そういう感じね」と油断させておいて裏切られる展開がちょこちょこあり、フックになっていていいです。
まだ最後までは見終わっていないのですが、もうすぐ見終わるので記載。
大型タイトルの陰に隠れてしまっている感は否めないですが、名作だと思います。
そんな感じ。
今期は水星、異世界おじさん、虫かぶり姫、ぼっち、ポプテ、アークナイツ、アキバ、師匠、うる星、陰キャ、忍の一時、スパイ、LoM、チェンソーマン、三木シン剣、農民、バグ、不徳、それ嘘、デジキャ、ロマキラあたりが気になる。
多くない?絶対見ないじゃん。
いつものことですが強く生きたい。
本日のBGM
The Ninja – the band apart
PVきてるー。
数か月前に出たアルバムのリードっぽいタイトル。
同アルバムの「オーバーザトップ」が一番好き。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません